大学の道は、明徳を明らかにするにあり、民を親しむに在り、至善に止どまるに在り。 止どまるを知りて后のち定まる有り。定まって后能く静かなり。静かにして后能よく安し。安くして后能く慮るおもんばか。慮りて后能く得。 物に本末有り。事に終始有り。先...
Recent Articles
朝日新聞夕刊「道頓堀 お掃除道楽 土曜朝6時 5年続けて250回」として取り上げられました。
道楽では道頓堀の清掃ボランティアにご参加頂いた学生に終了後、参加証明書をお渡ししています。 長期休暇中の学生や、大学の講義でボランティアについて研究されている方、単位習得のために必要な方など、様々な方にご参加頂いております。